バナナカプチーノのアウトプット練習blog

アラフォー共働き子育て中サラリーマンのアウトプットです。

たくさん読んだ7月

なかなか更新できません。もっと気軽に更新しないと…!8月は頑張ります。

 

最近読書が加速しています。YouTubeでも読書好きの方たちの、『xxxで1万円分本を爆買い!』(いつか自分もやりたい…)みたいな動画をたくさん視聴してたら、影響されて紙も電子も買いまくって積読本が結構な量になっています…。

読書メーターブクログで記録をつけてたら、7月は30冊近く読んでました(マンガ含む)。中でも良かったのが、たまたま見つけて読んでみたマンガ『ふつうの軽音部』。

絵のゆるさが程よく好みで、登場人物のキャラクター一人一人がたっているし、皆に感情移入できて応援したくなって楽しいです。これは続きを読んでいこうと思います。

 

実用本で印象に残っているのは『がんばらない早起き』。

早起きのノウハウうんぬんより、「自分をいかにゴキゲンに保つか」の大切さが書いてあったような気がして刺さりました。自分がどういう状態だとゴキゲンなのかをまずは自分が理解して、そのための環境を整えていく。これは本当に大事だな、と。おすすめの一冊です!