バナナカプチーノのアウトプット練習blog

アラフォー共働き子育て中サラリーマンのアウトプットです。

2025-01-01から1年間の記事一覧

新川帆立さんの本が楽しい~『女の国会』読了~

相変わらず本を読んでますが、良かったものは1冊ずつゆっくり語りたいのに、なかなか更新できない~!スマホで指で入力していくのが、なんとも文章が思い浮かばないのですよね。PCのキーボードでちゃかちゃか打ちたい!と思うのは古い世代なのか(笑)。 最…

ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』観劇記

久々に観劇の日記を書きます。このたびイープラスの貸切公演が当選し、ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』を観てきました。初演からそこそこ年月が経ちますが、2022年の前回公演で初めて観劇し、中川アッキー率いるチームBLACKのパフォーマンスに感動して…

8月読書ふりかえり~8月もたくさん読んだ~

8月も読書メーターによると27冊。けっこう読んでますね。 中でも印象に残っているのは 村山由佳さん『星屑』ですかね。 村山さんの星屑は、昭和の芸能界が舞台。サラブレッドvs叩き上げ、出生の秘密、など王道の設定がモリモリのド・エンタメ作品で一気読み…

今年も楽しかった!~神田恭兵さんソロライブ=PONDER=~

昨日はミュージカル俳優、神田恭平さんのソロライブへお邪魔しました。 (メモ:チケット6,600円) , 神田恭兵ソロライブ 『World Tour In Japan=PONDER=』 会場は四谷の小さなライブハウス 昨年はじめてお邪魔して、とても楽しかったので今年も開催が発表…

行き帰りにこれを聴いてご機嫌!劇団四季『バック・トゥ・ザ・フューチャー』~日帰り国内出張~

今日は日帰り国内出張でした。今回は1人だったので気楽!!まあもちろん仕事ですけど、移動やランチも自分の好きにできるので、上司を気にせず動けてよかったです。 往復の新幹線の車中で、リリースされたばかりの劇団四季『バック・トゥ・ザ・フューチャー…

あっという間の8月最終週、そして『ワトソン力』読了

気づけばもう8月も最終週。先週体調を崩していて月、金しか仕事しなかったので今週から本格復帰、さっそく今週と来週はそれぞれ日帰りの国内出張が控えています。。。まだまだ暑いし移動は少し大変ですが、普段とは違う場所に行けるのはちょっとした気分転換…

体調不良で倒れていました~お盆休み明け~

お盆休み明けの今週でしたが、火曜日から木曜日まで、体調不良で仕事を休んでました。月曜日の夜あたりからうっすらいつもと違う喉の違和感があり、火曜日朝からもなんとなく怪しく、微熱があったので休むことに。内科受診したらコロナもインフルエンザも陰…

5連休DAY5~明日から仕事~

5連休の最終日。今日も家で過ごしました。視聴していた韓ドラ『ワン・ザ・ウーマン』全エピソードを完走しました!とにかく最後まで楽しかった!真ん中二人のカッコ良さ美しさはもちろん、脇を固めるキャラクターも存在感のある俳優さんばかりで見ごたえが…

旧友たちとオンラインで集合~夏休みDAY4~

もう普通の土日だー!来週からは通常稼働に戻ります。とはいえ、まだまだ週末なので休みます。仕事のことを考えても仕方ない!笑 お昼は義実家へ。美味しいお昼をいただき食べ過ぎ飲みすぎ…。お腹いっぱい。夜はそうめんだけ食べて調整。 夜は旧友たちと久し…

家で一日過ごした日~夏休みDAY3~

明日からは普通の週末なので、今日がもう夏休みラスト?!今日は一日家から出ずに過ごしました。妻は仕事、子ども達はゆーっくり起きてきて、それぞれだらだらと過ごします。お昼を作って食べさせて片付けて、仕事のメールもちらちら見つつ、久々に韓ドラも…

5連休DAY2~子どもの図書カードがうらやましい~

5連休DAY2。今日も特に決まった予定はありませんでした。キッズ達との会話の中で、お祝いなどで祖父母からもらった図書カードが手元にあるとのことで、そういえば書店なら、文房具も図書カードで買えるよ、という話になり、文房具大好きの小5息子が俄然張り…

夏休み5連休開始

担当する顧客が今週ぶっ通しで休みなのですが、昨日12日は3連休後のリカバリーも含めて出勤して、今日から休みを取りました。5連休開始です! …とはいえ、特に何も予定がありません。普段の家事をしつつ、本をたくさん読んだりして過ごせればなと思っていま…

夏休み開始?8月観劇日記

12日は出勤するので、正式にはただの3連休ですが、普段の仕事がストレスフルだし、担当顧客はぶっ通しの夏休みに入ったので、一気に開放感!嬉しい~~。 3連休初日は劇団四季ファミリーミュージカル『カモメに飛ぶことを教えた猫』を観劇しました。 久々の…

家族夏旅行2025~DAY2~

夏の家族旅行。2日目は妻と娘、私と息子に分かれて別行動してみました。妻と娘は御殿場アウトレット、男子チームはケーブルカー、ロープウェイ、海賊船、バスで箱根湯本へ。 強羅からはケーブルカー。待ち時間の日差しがとにかく暑くてしんどかった!そして…

家族夏旅行2025~DAY1~

毎年、家族4人で夏に旅行に出かけています。娘が飛行機と新幹線が苦手なので、車のない我が家はバスか特急で、かつ週末に1泊2日で行けるところ、にしています。 今年は強羅にホテルを取ってロマンスカーに乗って箱根に行きました。ロマンスカーに乗れる駅に…

たくさん読んだ7月

なかなか更新できません。もっと気軽に更新しないと…!8月は頑張ります。 最近読書が加速しています。YouTubeでも読書好きの方たちの、『xxxで1万円分本を爆買い!』(いつか自分もやりたい…)みたいな動画をたくさん視聴してたら、影響されて紙も電子も買いま…

米澤さんにハマりそう~読了『栞と嘘の季節』~

ここで改めて言うまでもなく人気作家のお一人である米澤穂信さんですが、これまでそんなにたくさん読んできたわけでもなかったのですが、好きだった『本と鍵の季節』の続編、『栞と嘘の季節』が文庫化されたので買って読みました。 米澤さんが手がける青春×…

神戸日帰り旅

今週末は小5息子と神戸へ日帰り旅をしてきました。現在、文房具にハマっている息子が、毎日ひたすら動画を視聴している中で見つけた店が神戸にあってぜひ行きたいとのことでそのお店訪問が主な目的です。 羽田から伊丹に降り立ち、モノレール、阪急を乗り継…

今更ながら勝手に全曲レビュー!~望海風斗『笑顔の場所』~

元宝塚歌劇団雪組トップスター、望海風斗さん(愛称 だいもん)のアルバム『笑顔の場所』。発売からそろそろ1年経つと思いますが、聴いていて全然飽きないのですよね。今更ながら、勝手に全曲レビューを書きなぐりたいと思います。 1.ミチシルベ GRe4N BOYZ提…

新書を4冊読んだ

最近、続けて4冊紙で新書を買って読んだのでご紹介。 父と息子のスキンケア (ハヤカワ新書) 作者:高殿 円 早川書房 Amazon タイトルに惹かれて買った1冊。早川も興味深い新書がたまに出ます。スキンケア…アラフォーの私、これまで自分の肌の状態に興味を持…

映画『国宝』観てきました!

楽しみにしていた映画『国宝』を観てきました~!吉田修一さんの原作も大好きだったので、これはぜひ映画館で観なきゃ!と思っていました。予約もして予定していた日に子どもの体調不良休みが重なり泣く泣くあきらめ、ようやくこの週末に観ることができまし…

とにかく減らしたい!

断捨離やミニマリストの本についつい手が伸びるのは、自分がメンタル的に疲弊しているサインだなと感じます。気になって読んでみたこちらの本に、「減らす」というワードを見つけて、それが妙に今の自分に響きました。 貯まらない生活はもうやめよう モノを…

おすすめの岩井圭也さん~読了『楽園の犬』~

岩井圭也さんという作家さんをご存じでしょうか。最近は『われは熊楠』で直木賞にノミネートされたりして、着々と人気と実力を蓄えていらっしゃる作家さんの一人だと思います。私も岩井さんの大ファンで、サイン会にも足を運び、直接お話しながらサインをい…

安定の小野寺ワールド+@?~小野寺史宜さん『ぼくは刑事です』読了~

小野寺史宜さんは新刊が出るたびに買って読んでいる好きな作家さんの一人です。今回の新刊は版元が小野寺さんにはおなじみのポプラ社とのことで、存分にいつもの小野寺ワールドが展開されるのではと楽しみでした。 主人公はアラサーの刑事の律。シングルマザ…

韓ドラ『ペントハウス』完走!

相変わらずnoteかこちらのブログかブレまくってますが今日はこちらに。 視聴していた韓ドラ『ペントハウス』シーズン3まで全エピソード完走しました!アマプラ会員だけで視聴できるのには限界があり、「アジアPremium」(たしか月額550円)なるものに課金して…

メルカリ出品~『手放す練習』再読~

今日は家族4人でお昼に焼肉を食べに出かけたGW2日目でした。それ以外は特にイベントごとはなく、家で好きなように過ごします。 本日、電子書籍で再読したのはこちら。 手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択 作者:ミニマリストしぶ KADOKAWA Amazon 最近、ま…

映画『密輸1970』視聴

もともとミュージカルがきっかけで韓国カルチャーにも興味が出てきて、いつか渡韓してミュージカルを観たいと思ってます。日本でも手軽に楽しめるのはやはりドラマか映画ですよね。最近見始めたので全然詳しくないですが、映画で気になっていたものがAmazon …

読了~阿部暁子さん『金環日蝕』~

GW4日間の休みが始まりました。特に予定もなく、家で過ごしています。そしてそんな過ごし方が全く苦にならない!笑 読書は変わらず習慣化してますが、本日読了したのはこちら。 阿部暁子さん『金環日蝕』 あるひったくり事件を目撃した主人公・春風(はるか)…

はてなブログかnoteか?

GW中の平日休み(通しで休みではない)、数年ぶりにこちらを覗いてみました。 やはり、はてなブログのほうが、ブログ感があってなんか好きかも…?うーん、どっちがいいんでしょうねぇ、迷います。 https://note.com/yuzuru3u 普段は上記のnoteへ投稿しています…